ブログ

学校ブログ(特色ある教育活動)

くらしのわ イベント参加(6年生)

5月12日 新高久の交流施設「くらしのわ」のリニューアルイベントに6年生が参加しました。町長さんもお見えになりました。

チラシを使って学校で取り組んでいるアカマツ林再生プロジェクトの説明をしました。

 

 

もちつき体験もしました。

町長さんは、6年生が考えたゲームにも参加してくださいました。

当日は大盛況で多くの方が来てくださいました。

6年生が企画したゲームをしたり、高久小で実施しているアカマツ林再生プロジェクトの告知をしたりして地域の方と交流を深めました。

これからも地域へ出向く活動を実践していきたいと思います。

0

17日にさつまいもの苗を植えます。

明日17日さつまいもの苗を植えます。

農業ボランティアの方2名が畝を立ててくださいました。

8つの畝に25本ずつ、合計200本のさつまいもの苗を植えます。

明日は多くのボランティアの方がいらっしゃいます。

準備ありがとうございました。

 

 

0

ショートナイスタイム

朝の活動の時間を使ってショートナイスタイムを行いました。

56年生

「はい」「いいえ」で答える質問を考えながら自分の背中のくだものを当てるゲームです。

この活動は、「人間関係プログラム」の活動の一環として実施しています。

他にも「プログラミング」や「防災教育」などの取組も実施しています。

2学年ブロックで仲よく楽しく活動しています。

0

野菜の苗を植えました。2年生

5月9日 2年生が野菜の苗を植えました。

地域コーディネーターの平山さんが植え方を教えてくださいました。

ナス、オクラ、ミニトマトなど自分の育てたい野菜を植えました。

夏の収穫が楽しみですね。 

 

0

アカマツ林再生プロジェクト始動 ①アカマツの種まき

5月9日 4~6年生が林野庁塩那森林管理署の方にご指導していただき、アカマツの種まきをしました。

手前から2年目、3年目、4年目のアカマツの苗です。

3年目になると急に苗が生長するそうです。今から3年かけて学校で育て、この状態の苗を那須街道沿いに植える計画です。創立150周年の節目の年にこのプロジェクトを立ち上げました。

土を固めてしっかりと押し込みます。

  

5粒ずつ種をまいていきます。

塩那管理署の方が苗床を設置してくださいました。環境教育の一環としてこれから大切に育てていきます。

 

0

給食おいしいね

高久小の給食はとてもおいしいのでみんな毎日楽しみにしています。

  

 

今日も調理員さんに感謝の心をこめて「いただきます」

 

0

1年生となかよくなろうの会(2年生活)

5月2日 2年生が入学して間もない1年生を励まそうと交流会を企画しました。

自分たちで考えた遊びや運動などを1年生と一緒に行いました。

どれも楽しく遊ぶことができました。1年生もとても喜んでいて一段と仲よくなることができました。

0

授業参観・学年部会・PTA理事会への参加 ありがとうございました。

4月22日 授業参観・全体会・学年部会・PTA理事会が開催されました。

一年生、小学校初めての授業参観。子どもたちも担任も少し緊張気味です。

 

 

 

学年部会と夕方にはPTA理事会も開催されました。遅くまで熱心な話し合いをしてくださいました。ご協力ありがとうございました。

 

 

0

地域づくり委員会の方による草刈り

4月21日 地域づくり委員会の皆様が学校周辺の草刈りをしてくださいました。

きれいな環境が整いました。ありがとうございました。

5月17日 さつまいも苗うえ、5月28日 田植えがあります。

今後ともご協力をお願いします。

  

0

交通安全教室

4月17日

交通安全教室を行いました。

丸山駐在所のおまわりさんに安全に登下校するために気をつけることを教えていただきました。

 

実際に全員で横断歩道の正しい渡り方を学習しました。

これからも毎日車に気をつけて安全に登校しましょう。

0

一年生初めての給食

4月17日

一年生が初めて給食を食べました。

お行儀良く、みんな元気にもりもりとおいしく食べることができました。

高久小の給食はとてもおいしいので全校生みんな大好きです。

 

0

離任式

4月12日 離任式を行いました。

 

今までありがとうございました。

0

桜満開の高久小

北門前のしだれ桜とソメイヨシノと見事なコラボレーション

今週いっぱいは桜が楽しめそうです。

職員玄関前も春の装いでお客様をお迎えしております。

0

4月8日 新任式・始業式 令和6年度がスタートしました。

4月8日 新任式・始業式を行い、令和6年度が桜が満開の中スタートしました。

新任式では7名の先生方をお迎えしました。

6年生代表の児童が立派な歓迎の挨拶を述べました。

全校生94名で令和6年度がスタートしました。今年は創立150周年を迎えます。

みんなで高久小を盛り上げていいましょう!!

 

0

後援会表彰式

3月14日 後援会表彰式を行いました。

県大会以上の大会や作品コンクールで優秀な成績を収めた児童を表彰しました。延べ36名の児童が表彰されました。

 

 後援会長様から一人一人に賞状とメダルが授与されました。

0

感謝の気持ちを込めて

2月29日 もうすぐ令和5年度も終了します。

今までお世話になった地域の方やボランティアの皆様方へ感謝の手紙を渡しています。

今朝は交通指導員の方に手紙を渡しました。

今後とも安全に登下校できるようにご指導よろしくお願いします。

 

0

防犯教室

2月27日 防犯教室を行いました。

ALSOK警備保障の方を講師にお迎えして低中高学年ごとに授業を行いました。

 

 

 一人で家にいるときに気をつけることや安全安心な地域づくりについて学びました。

これからも自分の命を守るための防犯意識を高めたいと思います。

0

読み聞かせ

2月21日 今年度最後の読み聞かせを行いました。

 

図書委員の6年生が感謝の手紙を渡しました。

図書ボランティアにはいつも心温まる読み聞かせをしていただきました。

ありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。

0

6年生を送る会

2月21日 6年生を送る会を実施しました。5年生や代表委員が中心となって会を企画・運営しました。

各学年からの出し物をして楽しみました。心を込めてプレゼントも作成しました。

 

 

感謝の気落ちが込められた素晴らしい送る会となりました。

卒業まで残りの1か月。6年生とともにいい思い出を作っていきましょう。

 

 

0

PTA奉仕作業

2月17日 第3回PTA奉仕作業を実施しました。

今回は校舎内の環境整備活動として教室の窓拭きや床の水拭きをしてくださいました。

その後教員がワックスがけを行いました。

 

今後は、卒業式にむけて校舎内をきれいにしていこうと思います。

参加してくださった保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

0

命の講話

命の週間2月14日~16日では様々な方から命に関するお話をしていただきました。

命に関する昔話(語り部)

 

キャリア講話 (命を救う消防士の仕事)

 

6年生:戦争に関する話 (沖縄戦の本の読み聞かせ) 

   

 命は受け継がれていくことや自分の命を大切にすることについてお話をしてくださいました。

 

0

全校道徳

2月14日 全校道徳を行いました。

テーマは命の週間に合わせて「虫の命」についてです。

虫かごのなかの虫は幸せかどうか?についてグループで話し合いました。

 

 

生命尊重について考えを深めることができました。 

本校では命の週間に合わせて今週は様々な実践活動を行っています。

 

 

0

命の講話(植物の命)

2月14日 塩那森林管理署の所長様をお招きし、植物の命についてのお話をしていただきました。

見た目には枯れてしまっているような葉や枝でも土に植えると根や茎が再び生えてくることや竹は何と100年に一度花が咲くことも教えてくださいました。お話を聞いて、植物の生命力の強さを感じることができました。

 

0

命の週間(子ども笑顔のラインプロジェクト)

2月13日 2年生と4年生で「子ども笑顔のラインプロジェクト」と題して犬の生態について観察する授業を行いました。ポメラニアン、セントバーナードなど4種類の犬と触れあいました。

 

 犬に接するときのあいさつのしかたは? 犬の指は何本? 犬の鼻のつくりはどうなっている?などをひとつひとつ丁寧に教えてくださいました。犬を観察したり触れたりしながら犬の特性について学び、動物の命を大切にしようとする気持ちを育みました。明日は1年生と3年生でも同様の授業を行います。 

0

発表朝会

2月8日 発表朝会で 図書委員会と健康委員会が発表しました。

図書委員会 読書量調査と多読賞の表彰

健康委員会による手の正しい洗い方と風邪の予防 ニュース番組形式で発表しました。

どちらの委員会も工夫を凝らした発表ができました。

0

薬物乱用防止教室(5・6年生)

2月5日 薬物乱用防止教室が行われました。

那須塩原警察署の方から薬物とはどんなものかの説明やその怖さについてのお話があり、しっかり学習することができました。

0

真っ白に雪化粧

2月6日昨日からの大雪で校庭が真っ白になりました。

 

 

昇降口では今朝も元気に当番があいさつをして出迎えていました。雪が降っても元気な高久の子です。

 

0

郡市町駅伝大会開催

1月28日 郡市町駅伝大会が西川田のカンセキスタジアムで開催されました。

 

小学生の部では那須町代表に高久小の児童が選ばれ、見事な走りを見せてくれました。

1000mのタイムレースでした。

大歓声の中、真新しいカンセキスタジアムで走ることができ、選手たちは貴重な体験ができました。

0

芸能なんでも自慢大会出場

1月28日 高久小5・6年生の代表が那須町文化センターで開催された芸能なんでも自慢大会に参加しました。

 よさこいソーランの踊りを披露しました。かけ声をかけながら、堂々と力強く演技することができました。

0

絵画を飾りました。

旧高久中体育館に飾ってあった卒業記念の絵画を高久小の階段に飾りました。

本校にお越しの際はぜひご覧ください。

 

0

木工教室 5年生

1月22日 5年生が図工の時間に電動糸のこぎりの使い方をボランティアさんにご指導いただきました。

丁寧なご指導のおかげで、器具を安全に使って作品を完成させることができました。ありがとうございました。

0

本の読み聞かせ

1月17日に図書ボランティアさんが本の読み聞かせをしてくださいました。

いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。

高久小では図書ボランティアさんを随時募集しています。本の読み聞かせに興味のある方はぜひ学校にご連絡ください。

0

全校スキー教室

1月15日 全校スキー教室がマウントジーンズスキー場で行われました。

時折強風が吹く中でのレッスンでしたが、みんな一生懸命スキーの技術を磨きました。

レッスンの後のカレーは格別でした。

午後からは、ゲレンデに新雪が積もり、気持ちよく滑ることができました。

一日でスキーの技術がずいぶん上達し、全員安全に楽しく滑ることができました。

指導してくださったインストラクターの皆様ありがとうございました。

0

力作ぞろいの書き初め

冬休みの課題で書いた書き初めの作品を廊下に掲示しました。

12月の書き初め教室での成果が表れている作品です。各学年数点は、作品展に出品いたしました。

0

3年生 社会科見学

1月12日 3年生が社会科見学に行きました。

昔の生活の様子や道具などがたくさん大切に保存されている平山さんのお宅に伺いました。

お住まいも大変歴史があり、150年くらい前のものだそうです。

髙久小では毎年3年生の社会科見学でお世話になっております。

レコードや電話機、時計や農機具、昔のおもちゃなど、昔使われていたものがたくさん展示されていました。

昔の人々がどのように暮らしていたのか、生活の様子などがよくわかりました。貴重な品物をたくさん見せてくださりありがとうございました。

0

旧体育館の解体工事が始まります。

1月10日 旧体育館の渡り廊下屋根の撤去作業が始まりました。

1月15日から本格的な解体工事が始まります。3月中旬頃にはすべて終了する予定です。

しばらくご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

0

冬休み明け集会

2024年がスタートしました。本年もよろしくお願いします。

令和5年度も残り3か月となりました。

新年を迎え、それぞれ新たな目標をもって天に昇る竜のごとく、一歩ずつ前を向いて進んで行きましょう。

 

0

冬休み前集会

12月25日 冬休み前集会を行いました。

校長先生のお話や冬休み中の学習面、生活面、健康面に関するお話を聞いた後、今まで頑張ったことや冬休みに取り組みたいことなどの代表児童による作文発表がありました。

いよいよこれから14日間の冬休みが始まります。家族との時間を大切に充実した冬休みをお過ごしください。

2023年もあとわずかです。今年も保護者の皆様や地域の皆様方には大変お世話になりました。2024年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

 

0

給食の時間にサンタクロースが出現!

12月25日 突然サンタクロースが出現しました。

不審な行動をしている?サンタさん

 

何かを運んでいるようです。

 

きちんと食事のマナーをまもっている高久小学校の子どもたちにクリスマスケーキのプレゼントを届けてくれました。

この後みんなでおいしい給食をいただきました。6年生サンタさんありがとうございました。

0

交通指導員の清水さん長い間ありがとうございました。

交通指導員の清水さんが12月25日を最後に交通指導員をお辞めになります。

清水さんは何と20年もの長きにわたり交通指導員を務めてくださいました。もう感謝しかありません。

20年間、暑い日も寒い日も雨の日も風の日も毎朝子どもたちの安全な登校を見守ってくださり、ありがとうございました。

1月からは新しい交通指導員さんをお迎えいたします。

 

 

0

本って楽しいな!

12月20日 図書ボランティアの皆様による読み聞かせを行いました。

ボランティアさんの力も借りながら、本好きな子を一人でも多く増やしていけるよう、読書活動の推進にも力を入れてまいります。冬休みもたくさんの本を読んで心を豊かにしたほしいです。

0

防犯訓練(不審者対応)

12月20日 防犯訓練を行いました。今回は不審者対応の訓練です。昼休みにはさすまたの効果的な使い方の職員研修を行いました。

訓練は放送の合図で行いました。県警本部への通報訓練も同時に行いました。児童は教室でバリケードを作って待機しました。

 

0